テッサリア [Thessaly] |
テッサリアは、テッサリア平原を囲むように山地のある盆地になっており、 |
4つの県があります。 |
@ラリサ [ Larisa ] |
テッサリアの中央にある県です。 北はマケドニア地方、東はテルマイコス湾、東南はマグネシア県、 南は中央ギリシャ、西は、トリカラ県、カルディツァ県と接しています。 |
北部には神々の住む山として有名なオリンポス山があります。 標高2,917mで、ギリシャでは最も高い山です。 |
中心地は、ラリサ市です。 |
Aマグネシア [ Magnisia ] |
テッサリアの南東部に位置する県です。 東にエーゲ海があり、北〜西にラリサ県、南は中央ギリシャと接しています。 |
鉱物の滑石からできる白い粉は、この地方で採れたことで「マグネシウム」の名前がつきました。 |
Bトリカラ [ Trikala ] |
テッサリアの北西部にある県で、東はラリア県、南はカルディッツァ県、 西はイピルス地方、北は、マケドニア地方と接しています。 |
ユネスコ世界遺産のメテオラ [ Meteora ] は、この県の中央付近にあります。 メテオラは、奇岩群と岩の頂上に立てられた修道院が有名です。 奇岩群は、地面から突き出るように直立したもので、20〜400メートルほどの高さがあります。 険しいこの土地は、修道士の修行に適しているとして、8世紀頃から修道士が住み始めました。 |
Cカルディッツァ [ Karditsa ] |
●テッサリア地方の踊り |
[動画] Thessalia (Thessaly) Bracket |
●ガイタナキー [ Gaitanaki ] |
意味は、リボン、レースとかのブレードの一種です。 女性のフロント・バスケットの踊りです。 また、メイポール・ダンスのようにポールにリボンをつけ、 その一方を踊り手が持って踊るものもガイタナキーと呼ぶようです。 |
[動画] メイポール・ダンスのタイプの踊り |
[動画] GAITANAKI |
●カラグーナ [ Karagouna ] |
カラグーナとは、テッサリア平原の遊牧民 (Karagounides) のことです。 言葉は、「黒いコート」を意味しますが、 カラグーナの民は黒いコートを着ませんので、なぜその名が付いたかは不明です。 4拍子のゆっくりとした踊りで始まり、カラマティアノスで終わります。 女性の踊りとして踊られているサークルもあるようですが、実際は男女ミックスの踊りです。 |
[動画] 5. SYRTOS (20 Original GREEK Dances) |
[動画] Greek Folk Dance- Karagouna |
[動画] Karagouna |
[動画] Ansamblul Ellas - Karagouna |
[動画] karagouna//boys flips |
●クリストス [Klistos] |
チャミコスの一つです。 クリストスとは、閉じた円を意味しますので、元々は閉じたシングル・サークルで踊られていたのでしょう。 祝祭日に踊られ、特にイースター・サンディーには、村の広場にその村の全員が集まって踊られました。 現在踊られているフォーメーションは切れたダブル・サークルで、女性が内側、男性が外側に円を作ります。 リズムは最初は6拍子ですが、後半は8拍子になり、踊り方も変わります。 |
●ザハロウラ [ Zaxaroula ] |
[動画] Zaxaroula Thessalia |
●スタ・トリア [Sta Tria] |
[動画] Sta Tria Sarakatsanikos |
●タイ・タイ [ Tai Tai ] |
●ピリオリティコス [ Pilioritikos ] |
[動画] Pilioritikos |
○カゲリ [ Kaggeli ] ○カマラ・ホロス [ Kamara Horos ] ○ギロガラキス [ Girogalakis ] ○クレイストス [ Kleistos Argitheas ] ○コリ・プレニ・スカマキジ [ Kori Pleni Skamakizi ] ○シメラ・タ・フォタ [ Simera Ta Fota ] ○スヴァルニアラ [ Svarniara ] ○ソウザナ [ Souzana ] ○ティス・ハイマディス・トゥ・フォレマ [ Tis Haimadis To Forema ] ○ペラサ・アポ・ティン・カリア [ Perasa Apo Tin Karia ] ○ロウグカチアリコス [ Rougkatsiarikos ] |