フィンランド




Finland
国 名 フィンランド共和国
「フィン人の国」の意味。
フィンランドとは、外国人の使う地名で、フィンランド語では、「スオミ」=「湖の国」と呼ばれています。
首 都 ヘルシンキ
人 口 516万4825人(2000年推計)
面 積 33万8145km2
民 族 フィンランド人
言 語 フィンランド語 (公用語)
スウェーデン語 (公用語)
宗 教 福音ルーテル教会
芬 蘭





●フィンランドについて
 ヨーロッパ北部、スカンジナビア半島の基部に位置する共和国です。
 8世紀ごろにフィン人が定着。
 12世紀以来は、主にスウェーデン領です。
 1809年以後は、ロシア領となり1917年に独立。
 森林と氷河湖が多く、林業が盛んです。
 フィンランド語での呼称は湖沼の意のスオミ。


●フォークダンス

 踊りは、他の北欧諸国と共通しています。

@チェーンダンス
 結婚式や各種の祝賀行事の際に踊られました。
 記録によれば、12世紀ごろから踊られているようです。

A動物踊り
 あざらし踊り、熊踊り、野ウサギ踊りなど

B宮廷舞踊
 英国、フランス、スウェーデンのコントルダンス、カドリールなど


●ジェンカ [ Jenka ]
 フィン語ではレトカ・イェンッカ (Letka Jenka)、もしくは Letkiss で「列になって踊ろう」の意。
 「キスをしましょう」ではありませんのでご注意を。
 「レッツ・キス Let's Kiss」は、坂本九さんの歌であって、フィンランドの踊りのタイトルではありません。
 フィンランドでは1960年代に、はやった流行歌で、
 日本では、マイム・マイムやオクラホマミキサーと並ぶ、最も有名なフォークダンスの一つです。
 「列になって踊ろう」の意のごとく、列になって踊ります。
 後ろの人は、前の人の腰か、肩を持って列を作り、
 キックを右足、右足、左足、左足。ジャンプを前、後、前、前、前という風に踊ります。

●スピニング・ワルツ [ Spinning Waltz ]
 ワルツ・ターンとトワールだけの簡単な構成の踊りで、
 北ヨーロッパやバルト海沿岸によく見られます。
 本来は、カップルで自由に踊るため、ターンをしないでただ歩くだけや、トワールをしなくてもOKです。


●2008-11-22-000
●2010-02-10-001