ツ |
●ツー・ステップ [ Two-Step ] |
|
2/4拍子。
右足を前にステップ (ct.1)、左足を右足にクローズしてステップ (ct.&)、右足を前にステップ
(ct.2)。次は左足から。
後ろ、横にも行なう。 |
|
|
●ツー・ステップ・ターン [ Two-Step Turn ] |
|
第1動作
左足を左にステップ (ct.1)、右足をクローズしてステップ (ct.&)、左足を左斜め前に大きめにステッ プし、1/2
CWに回る (ct.2)
第2動作
右足を右にステップ (ct.1)、左足をクローズしてステップ (ct.&)、右足を右斜め前に小さめにステップし、1/2
CWに回る (ct.2)
男性は、第1動作〜第2動作、女性は第2動作〜第1動作の順に行なう。
これをくりかえす。 |
|
|
●ツィフロ |
|
ハンガリーのステップ。
スリー・ステップのことをさす。3つとも同じ重さで行なう。
その場で行なう場合もあれば、進みながら行なう場合もある。 |
|
|
○ツヴァイファッハ [ Zwiefacher ] |
|
ドイツ、ババリア地方の踊り。
ツヴァイファッハとは、「2つの部分」という意味で、2拍子+3拍子の曲に合わせ、2拍子の部分はピヴォット・ターン、3拍子の部分はワルツ・ターンで踊られる。
最も基本的なパターンは、3拍子×2回+2拍子×2回というもので、「アルティカート」と呼ばれる。
ピヴォット・ターンは、ドレア [dreher] と言い、 ツヴァイファッハの別名は、「ワルツ・ドレア」という。 |
|
|
○ツォーファヴァー [ Cofava ] |
|
チェコ。 |
3/4拍子のモラビア、ハナ地方の踊り。
ゆっくりとしたテンポの歩くような踊りで、ハナ地方では最も古い踊りの一つ。2人あるいは3人の踊り手が、前後に行きつ戻りつしながら優雅に踊られる。
このツォーファヴァーは、元来はハナの踊り、即ちハナツカーと呼ばれていた。 |
|
|
|
|
|